fc2ブログ

今年の終わりを目前にして


今年ももうすぐ終わりですね。
皆さん、年末の忙しい時期をいかがお過ごしでしょうか?

今年一年でお世話になった皆さん、
「オルゴールV 体験版」をプレイしてくださった方々、
感想やコメントなどをくださった方々、
未熟な我々にいろいろなアドバイスや指摘をくださった方々、

そしてサイトを訪問してさった皆さんに心から感謝しております。

来年はどんな年になるのか分かりませんが、
……というより、
来年で「オルゴールV」完全版公開までいけるかは分かりませんが(汗)、
これからも、我々「えん☆はり」のメンバーと
ゲーム内のキャラクターたちとお付合い頂けたら幸いです。

……なんか珍しく真面目な感じになっちゃたな。
もっとハジケないとアカンよね★笑


じゃあ……、

「時は幕末。年の終わりを目前にした一人の侍が、年越しそばを食べていた。
彼には想い人があったが、相手は自分とは身分違いの娘で、叶わぬ恋に悩んでいた……。

『あれ? 親父さん、ここの店のそばの味付けは、何か他のとことは違うねぇ?』

『おや、お気づきでしたか。……実は、つゆに隠し味を使ってるんですよ』

『へぇ、隠し味か。そりゃ、なんだい?』

『実は、今朝の残りの味噌汁にございます』

『……おぉ、味噌か!』

…………
大晦日……。」


あれ? なんか近頃やけに寒いですね?(笑)

皆様、よいお年をお迎えください。 m(_ _)m
スポンサーサイト



ヘタに縮こまらずに…

最近、いろんなドラマやアニメなどのエンターテイメントを観て思うんですが、

「荒削りでツッコミ所一杯だけど、面白い作品」と
「非常に精度が高いけど、いまいち破壊力にかける作品」って、ありますよね。

野球に例えるなら、
「コントロールは悪いけど、豪速球や物凄い変化球を投げられる投手」と
「コントロールは良いけど、球に威力はない投手」みたいな感じで。

んで、どっちがいいかと言うと、
もちろんプロの仕事としては、コントロールが求められるわけですが、

自分は、荒削りでも威力のあるほうが好きです。
まぁ、試合壊さない程度のコントロールは絶対に必要ですけどね(笑)

おかげさまでサイトが700hitを超えました。(^^)
皆さんのおかげです。ありがとうございます。
プロフィール

えん☆はり

Author:えん☆はり
おもにPC向けの同人ゲームを制作しています。

↓サークルのHPもよろしくお願いします↓
http://enharmoniclied.web.fc2.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR