fc2ブログ

原点に。

最近、この記事の一つ下の記事にあることをずっと考えてたんですが、(同人ゲームとコンシューマの境目について)

先日思い切って、
「コンシューマ化される作品とされない作品の違いってなんですか?」って
何人かのゲーム会社の社長さんのTwitterアカウントに質問してみました! 
←向こうはいい迷惑(笑)
当然、返信なんてくるわけないと思っていたのですが、5件中1件だけメッセージ返してくれた方がいらっしゃいました!
おぉ、なんとありがたい…!!
「いろいろありますが、僕の場合は面白いかどうかですね」

なるほど。ゲームとしての根本! 作品そのものの面白さが非常に高いレベルにあって、かつ社長さんみたいな方の目に留まることが重要だということですか。

参考になりました。お答えいただいた方、ありがとうございました。


……しかし、それを前提とすると、
イベントなどの参加がなかなか難しい自分なんかは、「目に留まる」ってことが非常に難しいってことになる……★

まぁ、いいや! どのみち、まずは最高の作品を作らなければ意味がないんだ……!!(笑)

自分が同人ゲームを作り始めたのは、「誰かを楽しませたい」「感動させたい」からです。(まぁ、自己表現したいという部分もあったかもしれませんが)
ならば、それを貫き通すのみ!

……ただ、クリエイター(特に企画・ライター)としてのスペックは有限であって無限じゃない。
実生活のこともあるし、何年も何年も作り続けるのは難しい……。そして金がない!笑

だからこそ、枯れる前に挑めることには挑みたかったんだけどな。(笑)

……ということで、もう一度原点に返って、
アマチュアクリエイターらしく楽しみながら仲間といい作品を作ることに意識を傾けていきたいと思います。

「いい作品を作りたい」「面白い作品を作って誰かを楽しませたい」
その初心を忘れないようにしたいと思います。(^^)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

えん☆はり

Author:えん☆はり
おもにPC向けの同人ゲームを制作しています。

↓サークルのHPもよろしくお願いします↓
http://enharmoniclied.web.fc2.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR